明治32年頃武生警察署が何処に在ったのかご存じの方ご一報下さい。しみず化粧品店さんの場所だったのでは?とのご指摘を頂きましたので現在調査中です。
福井新聞社が、本年(2009年9月)で創業110周年ということで、8月28日の朝刊に”創刊号”のコピー版が別冊として配布されましした。
その中に、当店の【創業の広告】が出ていました。
創刊第5号に広告を載せたものは手持ちにあったのですが、創刊号にも広告をしていたのは、この”コピー版”を見てはじめて知りました

右の写真は、本家になる今庄(南越前町今庄)の【京藤家】です
主屋の上に“卯立つ“をあげている。天保年間(1830〜1844)頃の建物で造り酒屋であった。(それ以前は脇本陣でもあったようである。)
現在は無人で町に寄贈し,資料館となっている。

 明治に今庄より武生に分家し商売を初めたようです。
 今庄には、”京藤”の苗字が数軒有り造り酒屋・呉服屋・郵便局などがある。
”○○大さん”と現在も屋号で呼ばれているが、その中の1軒が”菱大”であったと考えられる。
 因みに、京藤家の資料館に【菱形の中に大】と家紋の入った提灯入れが保存されていることからも、”菱大”の屋号を貰ったのではないかとと考えられる。
 
 明治32年9月5日 福井新聞創刊第5号の一部です。
福井新聞も創刊当時は”週刊”だったそうです。

会長の友人で歯医者さんをされている「天井先生」がご自宅の歴史を調べるのに、いろいろ古文書などを調べていたとこころ、たまたま見つけて持ってきて頂いたものです。

 「開店仕り候」 「御願申上候」 と”候文”です。
 その当時から、書籍・文房具などを扱い、8月31日の開業でその日より3日間の開店セールを行った事が分かります。 
 武生警察署隣とありますから、今の”音調店”さんの近辺で開業してしたようです。

 因って当社の創業日は、8月31日です。

 尚、福井新聞社では戦争と震災で焼失し、残念ながら資料は残っていないそうです

屋号の由来 ひしだい書店Books&Magazines 

                      国高店:福井県越前市村国3−63−1
                          電話 0778-22-0833 fax 23-9694

 

        

         



   屋号の由来と創業日

  
    明治32年9月5日 福井新聞  創刊 第5号 より
        
  
  
  屋号について
   
   、